いわくらぐらのらって?

毎日の暮らしに
グラノーラはいかがですか?

グラノーラとは、シリアル食品の一種です。
オーツ麦や麦、玄米、トウモロコシなどを主とした穀類を主原料としたものに、ナッツを合わせ、砂糖やメープルシロップ、ハチミツなどを合わせ焼き上げたものをいいます。
ビタミン・ミネラル・タンパク質・食物繊維を豊富に含む、栄養価が高い健康食品です。

「いわくらぐらのら」のグラノーラは、贅沢に有機オーツ麦だけを使用し、厳選したナッツやドライフルーツを合わせ、コクのある有機メープルシロップをたっぷり使い、じっくり焼き上げています。
更に、当店のグラノーラの特徴として、ランダムなブロック状になっているため、おやつにもお食事にも毎日の生活に気軽に取り入れられます。

ひとつひとつ心を込めて
お店で手作りしています

京都・北山上賀茂にある、小さな3坪のお店でひとつひとつ丁寧に心を込めて焼いています。
有機メープルシロップだけで仕上げたグラノーラは、噛みしめるたび優しい甘さが口いっぱいに広がります。

グルテンフリーにこだわり、グラノーラや焼き菓子など当店の商品は全て小麦不使用です。
素材のおいしさを最大限に活かし、「からだにやさしい・おいしい・たのしい」商品を作っています。

グラノーラでからだに
やさしい生活をはじめてみませんか?

グラノーラの主原料であるオートミールは、食物繊維とカルシウム、鉄分などの栄養素を豊富に含んでいます。 白米に比べ、鉄分は5倍、カルシウムは9倍、食物繊維は22倍もあります。

たんぱく質や脂質もバランスよく含まれており、ビタミンも多く含んでいます。ナッツ類やメープルシロップをあわせることで抗酸化作用が働き、体内の細胞の老化を防止する効果があります。

オートミールの原料であるオーツ麦は水溶性繊維質と不溶性食物繊維をバランスよく含んでいます。糖質の消化・吸収をゆるやかにし血糖値の急上昇を防ぐ効果、余分な脂質を吸着し排出する作用があります。また、腸の粘膜を守る効果、善玉菌を増やす効果もあるため、腸内環境を改善します。

グラノーラはからだにいいことがいっぱいです。

いわくらぐらのら誕生秘話

じつは私…グラノーラが苦手でした。

2014年9月

友人のFBで見つけた「手作りグラノーラ美味しい~」の投稿。

グラノーラってあれが原型じゃなかったの!?、手作りできるの!?という驚きと同時に、苦手なはずのグラノーラに興味を持ち自分で作ってみたいと思ったのが始まり。

この頃世間では、まだあまりグラノーラが知られていませんでした。

その日に菓子材料専門店に行き、沢山の材料を揃え準備万端。

しかし、買った事に満足してそのまま数ヶ月間放置。
賞味期限が迫り焦って初めて作ったグラノーラは意外と美味しいと思いました。

でも、もっと美味しくなるはず!と翌日分量をかえて再チャレンジ。
もっと・・・もっと・・・納得がいくまで何度も材料を買い足し、試行錯誤を重ねて大好きな味のグラノーラが完成。

2014年11月末の事でした。

最高に美味しいグラノーラができたからとにかく食べてほしい!完成したグラノーラを友人に配りました。

グラノーラ好きの友人も、同じように苦手だった友人やその家族の方から

「このグラノーラ美味しい!」
「苦手だったのにこれは食べられる!」
「食べ始めたら不思議ととまらない」
「子供もおばあちゃんも気にいって」

と、皆んなにとても喜ばれ、また食べたい!沢山食べたい!と注文を頂くようになりました。

「お友達にもあげたら気に入って、次は一緒に注文してほしいって」

と日に日に注文の数が増え、1ヶ月後には毎日自宅でグラノーラを焼くようになりました。

反響の大きさと沢山の方に喜んで頂けたことが嬉しくて、今後手作りイベントに出店出来たら・・・と、ショップ名を考えました。

京都・洛北の岩倉の自宅キッチンでうまれたグラノーラから

「いわくらぐらのら」

ヨーロッパではハリネズミは幸せのシンボル。
公園や庭で出会えると、願いが叶い幸運に恵まれるそうです。

グラノーラにのせて幸せが届けられたら…と願い、ハリネズミを描きました。

そして、ショップ名を決めた同じ頃、手作りイベントに出店するための保健所の許可がとれる作業場を探そうと動き出しました。

2015年2月末のこと。

運転中、信号待ちで止まった左手に目に飛び込んできた「空き店舗」の看板。

それが、現在のお店との運命の出会いでした。

しかし、お店をしたいと思ったことがなかったため

「いやいや・・・お店じゃなくて作業場が欲しい」

とその時も思いました。

未経験なのは勿論、飲食に携わった事もなく、ましてや若い時は看護師という畑違いの仕事をしていました。

小学生の頃からお菓子作りは好きでしたが、ただ好きというだけのこと。

ちょっと喜んでもらったからと言って、お店を始めるなんて有り得ないと思っていました。

しかし、恵まれた立地条件と3坪に運命を感じ(3坪の作業場がほしいと願っていました)

1週間悩みに悩み、うまくいかないかも知れないけれど、一度やってみよう!と決めました。

グラノーラを初めて作ってから約3か月後 
2015年3月6日の事でした。

2015年5月25日 オープン

グラノーラを作るなんて思ってもいませんでした。
ましてや、お店をするなんて。

人生って本当に分かりません。

ある1枚の写真をきっかけに、その半年後人生が大きく変わりました。

最初は「美味しいグラノーラを食べてほしい」という思いだけでした。

しかし、お店を始めて3年後。
健康だと過信していた自身の身体は、年齢と共に変化しアトピーや花粉症、過敏性大腸症候群を発症し苦しみました。
昔から健康オタクで、サプリやスーパーフードを取り入れ、食事をきちんと作り、これ以上何をしたら良いのか・・・
薬を飲んでも塗っても改善せず、コントロール不能な自分の身体が嫌になりました。

自身の身体と向き合い、身体について再び学びました。

そして、辿り着いた答えは

「腸が変われば、身体が変わる」

良いと思っていた食べ物は、実は日本人の腸には合わないものが沢山あり、一から食生活を見直しました。
驚くことに、直ぐに実感したのは過敏性大腸症候群の改善でした。

腸が整うと、皮膚の状態はどんどん変わり、アレルギー症状がなくなりました。
何より体調を崩すことが全くなくなり、毎日元気でいられることが幸せでした。

身体と食について学び、自身が作っているグラノーラが特に身体に良いことを再認識するきっかけとなりました。

グラノーラに使用している「オーツ麦」はグルテンフリーです。
表皮や胚芽が削られていない全粒穀物のため、ビタミン・ミネラル・タンパク質・食物繊維が豊富に含まれています。

身体に最高に良いグラノーラは「おいしく・やさしく・たのしく」健康のサポートができます。

看護師とグラノーラ職人。

「誰かのためになること」
「健康のお手伝いがしたい気持ち」

根幹は同じです。

この幸せな仕事に誇りを持ち 「からだに優しいおいしい幸せ」 がこの先ずっと届けられるよう精進してまいります。

いわくらぐらのら
代表 志馬弓子

いわくらぐらのらの
おいしい食べ方いろいろ

ヨーグルトと合わせて

レモンオリーブオイルをかけて

サラダに合わせて

お酒といっしょに

ティータイムに

アイスに添えて

オーツ麦の畑は、小麦、ソバの輪作のため、やむを得ず微粉末レベルで混在する可能性もございますので予めご了承ください。

オーツ麦は、米メーカー製造工程での選別工程で石や枝や夾雑物などの選別除去、ふるい選別、金属探知をしております。日本国内では小分けの際目視選別を行っておりますが、稀に取り除けなかった植物由来の夾雑物等が存在している場合がございます。
気になられました場合には速やかに商品を交換させていただきますので、お手数をおかけしますがお問い合わせメールよりご連絡お願いいたします。